※2018年に配信していたメルマガバックナンバー(6通目)です。そのままコピーしているので悪しからず…。
[[name1]]さん
どもー♪
つるけんです(^^)
1日空きましたが、資料の読み込みはどんなですかねー?
見たことも聞いたこともない単語が、ズラズラ〜っと並んでいたと思いますが…
今回〜次回にかけて、キーワードの種類(5つ)を解説していくので、安心してくださいな( ´ ▽ ` )ノ
【今回】
商標、地域、トレンドKW
【次回】
悩み系・ハウツー系、テーマ・ジャンル系KW
こんな流れで解説していきますね〜。
ってことで、前置きはこれくらいにして、本題に入っていくとしますか!
商標KWについて
・概要:商品名、店名、サービス名など
・メリット:成約率が高い
・デメリット:知名度が低いと検索されない
・SEO難易度:★〜★★★★★
・アクセス数見込み:★〜★★★
※星の数が多いほど、難易度が高い・アクセス数が見込めます。
商標キーワードとは、商品名や店名、サービス名のことです。
例は腐るほどあるのですが、一部をピックアップすると…
MacBook Air 13インチ、HUAWEI nova lite 2、ハトムギ化粧水、スピルリナ…などなど。
超ピンポイントですね。笑
ちなみに、商標KWは成約率が高いっていう特徴があります。
既にその商品を知っていて、購入するかどうか?検討中。他の商品と比較して、あと一つキッカケがあれば購入する!という感じ。
ラッコキーワードでサジェストを見てみると…
・口コミ
・評価 評判
・効果
・他の商標KW+比較
・楽天 Amazon
といった関連KWが表示されます。
(入力するKWによりますが)
ただ、めちゃくちゃ大きなデメリットがあります。
それが…
知名度がないと、そもそも検索されないwww
すでに有名だったり、テレビや雑誌、SNSで話題になっている商標であれば、コンテンツを作成する価値アリアリです。
でも、出たばかりの商品・サービス・店舗だと…知名度が皆無。
つまり、まっっったく検索されないってことです。
なので、まずは知名度をつける(認知させる)ことを優先していかなきゃいけません!
商標以外のKWでコンテンツ作成
↓
アクセスを集める
↓
検索ユーザーに認知してもらう
↓
商標KWで検索してもらえるようになる
こんな流れになりますね〜( ´ ▽ ` )ノ
地域KWについて
・概要:都道府県名、市区町村名など
・メリット:コンテンツが作りやすい
・デメリット:KWによってはライバルが激強
・SEO難易度:★★★〜★★★★★
・アクセス数見込み:★〜★★★
※星の数が多いほど、難易度が高い・アクセス数が見込めます。
旅行の時、引っ越した時なんかは、地域KWを使うことが多いです。
例えば、[[name1]]さんが「島根県」へ旅行することになったとしましょう。
その時、どんなKWで検索しますか?
代表的なものでいえば…
・島根県 観光
・島根県 お土産
・島根県 グルメ
・島根県 ホテル(もしくは旅館)
・島根県 温泉
などが出てくるとおもいます。
で。
島根県ではなく、[[name1]]さんが住んでいる都道府県とか市区町村名にすれば、割りかし簡単にコンテンツが作れます。
おすすめの観光スポット(穴場でもOK)、お土産、グルメなど。
趣味や得意分野と絡めてもいいかもですね〜(^^)
(登山、マラソン、スキー、スノボ、神社参拝などなど)
ただ…
地域KWって、ライバルばめちゃくちゃ強いKWも多いんです。
先ほどピックアップしたサジェスト(観光・お土産・グルメなど)は、じゃらんや楽天トラベルなどの大手サイトがコンテンツを作成しているので…
上位表示するのが困難です。
なので、もう1語〜2語追加して、ロングテール(スモールKW)を狙うのがベストですわ。
トレンドKWについて
・概要:流行、話題のKW
・メリット:爆発的なアクセスを狙える
・デメリット:ライバル(トレンドアフィリエイター)が多い
・SEO難易度:★★★〜★★★★★
・アクセス数見込み:★★★〜★★★★★
※星の数が多いほど、難易度が高い・アクセス数が見込めます。
これも見たままなのですが、トレンド(流行・話題の)KWを狙う戦略。
テレビ番組(ドラマ・バラエティなど)、映画、季節ごとのイベント(花見・祭り・紅葉・初詣など)
といったKWが代表的。
トレンドというだけあって、波に乗った時の爆発力が半端じゃないです。
あと、ちょっと変則的な狙い方になるのですが…
・番組のロケ地、聖地巡礼(地域KW
・芸能人が身につけているブランド名(商標KW)
・イベント名×地域KW
視点をズラすことで、こういったKWも見つけられます♪
ただ…
トレンドは過ぎ去るもの。
流行が終わると検索ボリュームが減るので、サイトへのアクセス数も少なくなります。
(初期段階の底上げには有効なんですけどね)
あと、ライバル(トレンドアフィリエイター)が多いです。
「ドラマ名+ネタバレ」とか「映画名+動画+無料」とかで、検索してみるとわかります。
似たりよったりのサイト、同じテンプレ(コンテンツの型)で量産されたサイトがたくさんあります。
まぁ、ライバルは多いけど、攻め方次第では全然イケます。
サイトを強くする(Googleからの評価を高める)、検索ユーザーにサイトを認知してもらう感じで、トレンドKWを活用するのがベストです(*’▽’*)!
まとめ
・商標KWは成約率が高いけど、知名度が低いと検索されない
・地域KWはコンテンツを作りやすいけど、ライバルが激強のKWもある
・トレンドKWは爆発的なアクセスを狙えるけど、ライバルが多い
P.S.
これまでのメルマガで一番長文になったかも…((((;゚Д゚)))))))
とはいえ、KWの基礎なのでおさらい必須です。笑
P.P.S.
次回は、悩み系・ハウツー系とテーマ・ジャンル系KWについて解説しますね〜(^^)
ではでは。
貴重なお時間&エネルギーを使い読んでいただき、ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
また明日もよろしくお願いいたします☆
コメント